› クワガタ専門 黒宝殿

  

2018年11月28日

卵取り出し

こんにちは

やっと羽化しました…



どうにか♂♀があまりズレずにいけたので…
ペアリングが楽しみでした…
ヨルゲンセンはめちゃくちゃズレて
ボグティはどうにか採りたい(^^♪



この子で行こう(^^)

産卵セットはカブト技師でOK!

これからが楽しみです

てはまたm(_ _)m  

Posted by クワガタ専門 黒宝殿 at 08:55Comments(0)M.ボグティ

2018年11月23日

久しぶりです‍♀️

皆さんこんにちは

かなりご無沙汰にまたまたなってしまいました。

今日は寒い

やっとオオクワガタも越冬かな?



タイミング気をつけないとですね…

クワガタでは最近色々と増種して

飼育が益々楽しい毎日です!

ハスタートノコギリ



これまたカッコイイですね…

タランドゥスも沢山羽化してきてます。

カブトはティティウスやM.ボグティなどが羽化してきてます。



ボグティ可愛いですね




12月も色々とイベントセール考えてます!

クリスマスプレゼントキャンペーンなど

楽しみがいっぱいですね…

お酒も飲む機会が多くなりますので

皆さんも体調管理には気をつけて下さいね。

子供の学校でインフルエンザがもう

また、お店に遊びに来てくださいね…

それでは  

Posted by クワガタ専門 黒宝殿 at 06:59Comments(0)ひとりごと新着情報

2018年09月15日

9月12日の記事

皆さんこんにちは

お店でみんなで割出しするのは楽しいもんですよね。

初めて話すお客様もみんな興味深々で

みんなで盛り上がりますね

とても楽しいひと時です!

今回はレギウスファンの仲間と期待の

種親をベアリング



ベアリングの時期を間違えるとなかなかあとが大変ですね!

焦る気持ちを落ち着かせ


私はやはりボトル産卵がやりやすいですね…

これから前回の産卵したタランドゥスが羽化してきます…

とても楽しみですね…。



タランドゥスもかっこいいですね…

お店に並べるのが楽しみですね…

また皆さん遊びに来てくださいね

  

Posted by クワガタ専門 黒宝殿 at 09:54Comments(0)

2018年09月12日

夏の思い出

皆さんこんにちは

最近は朝は過ごしやすい日が続いてますが

また温度管理が大変な日々が訪れますね

みなさんも温度管理が大変ですが、気をつけてくださいね!



今年の夏は台風に何回も邪魔されてばかり

灯火採取が全て流れてしまいました

灯火採取がダメならBBQでもと思い、

実験ではありますがBBQやってみました!



昼間は少し暑い

やはり水場の近くが涼しくていいと思いました。

しかし夜には灯火採取がそのまま出来たのはラッキーでした!

このようなイベントをまた計画したいと思います…(^^♪



皆さんまた遊びに来てくださいね!

  

Posted by クワガタ専門 黒宝殿 at 08:39Comments(0)ひとりごと

2018年08月10日

バーベキュー

皆さんこんにちは

かなりご無沙汰になってしまいすみません。・°°・(>_<)・°°・。

毎日、暑いですよね

低温種を飼育の方達は

色々とご苦労があると思いますが

どうでしょうか?

そんな中、初チャレンジのボーリンフタマタ

いよいよペアリングです!



どうにか♂が起きてくれたので頑張ってみます!

そして、お客様と一緒にやりたかったBBQ



只今、準備中ww

どんなのが出来るか楽しみです。

またご報告いたします  

Posted by クワガタ専門 黒宝殿 at 08:12Comments(0)ひとりごと

2018年06月25日

誕生日プレゼント

皆さんこんにちは

まだ温度管理 エアコンのリモコンを毎日手にする日々が続きますね!

早く熱くなり安定させたいですよね

そんな日々の中、今日はとても嬉しい生体が届きました。

いつかはと思っておりましたこの子




はい!

ボーリンフタマタ

私の師匠から送って頂きましたので

凄く緊張です!

失敗出来ない

飼育部屋を大掃除して温度設定を変更!

後は産卵材の調達ですね!

何の材で行きましょうか?

これから考えます!

ではまた報告します
  

Posted by クワガタ専門 黒宝殿 at 18:46Comments(0)ひとりごと

2018年06月18日

パプアキンイロクワガタ

最近 またまたスイッチが入ってしまったオオクワガタ

素晴らしいブリーダーの方々の個体に

惚れまくりw

オオクワ好きにはたまりませんね!

飼育部屋のスペースが足りません

そして、色虫では綺麗が定番の言葉をたくさん聞きますが

色虫でもオオクワみたいにカッコいい、渋いw

などの声を最近はよく聞きます。

最近パプアキンイロクワガタで



この様な子がカッコいい、渋い!

という声を聞きます

マット飼育で手軽に楽しめる反面、こだわれば

サイズアップの為に菌糸に入れてやられている方もいますね!

パプキンも大きくなるとカッコいい

に変わりますね!

50up目指して頑張りましょうw
  

Posted by クワガタ専門 黒宝殿 at 09:26Comments(0)パプアキンイロクワガタ

2018年06月01日

ギラファノコギリ羽化

皆さんこんにちはおすまし

今日はフローレスギラファ 種親 ♂117mm ♀54mm

どうやら羽化したみたいなので掘ってみましたちょき

前回の112㎜の固体より 一本目の体重が少ないのでどうなのか??

外から見た感じは前回と同じくらいかな??



こんな感じで・・・・・羽化!

左右のズレありですが。。。ニコニコ

結構 満足ですw



サイズはこんな感じでしたちょき

後、三頭 どんな感じで出てくるか? とても楽しみです。

親超えとはなりませんが、次回に期待です!

では又ご報告いたしますね!

パー  

Posted by クワガタ専門 黒宝殿 at 17:16Comments(0)ギラファノコギリクワガタ

2018年05月29日

久しぶりの投稿です

皆様こんにちは

4月28日に店舗移転にて静岡県袋井市で

新装オープンさせて頂き、沢山の皆様に足を運んで頂き

本当に感謝しております。

結構わかりずらい所なのに、ナビなどを使って

ご来店頂きまして、本当にありがとうございます。

これからも皆様の笑顔を沢山見れるように

頑張って参ります!

今後とも黒宝殿を宜しくお願い致します!









沢山のお祝いも頂きありがとうございます!




  

Posted by クワガタ専門 黒宝殿 at 19:27Comments(0)お知らせ

2018年04月04日

遅れてる移転工事

皆様、こんにちは

最近は温度管理が一番大変な日々を過ごしてますが

皆さんはどうですか?

朝起きて暖房から冷房に

夕方は暖房に切り替える

時々忘れて大慌てですね。

本日はタランドゥスの割り出しを

しました。



13頭の幼虫を取り出しました!

かなり遅れてしまっている

移転の工事ですが

本日は入り口付近の外観をコツコツと





どうにか後は看板とドアを付けなければ!

こんな感じです!

ゴールデンウィーク迄に間に合うかな?

長ーい目で見守って下さい

それではまたご報告させて頂きます!

  

Posted by クワガタ専門 黒宝殿 at 17:52Comments(0)新着情報